
20℃前後〜夏まで使える!「羽織もの」で作るカラーママコーデ
ママコーデ
電動歯ブラシは今までブラウンの「Oral B(オーラルビー)」を2年ほど使っていたんですが、ブラシのヘッドが厚くてなかなか奥歯が磨きづらいな〜と常々思...
復職のオフィスコーデの選び方。 私は復職まで1ヶ月くらいあったので、1ヶ月後の気温(6月)を調べてから買うものを決めました。今着たいものを買ってしまう...
ちょうど1歳からコップ飲みトレーニングをはじめました。「自分で持ってこぼさず飲める」まで、まだまだ現在進行形ですが、今まで買ったものとトレーニング作...
保育園に通うようになって、毎日のようにお着替えを持って帰ってきます。見ると、給食の食べこぼし、クレヨン、どろんこ。色んなタイプの汚れがべったり。そこで...
1歳息子くんと遊びに行った室内遊具施設「キンダープラッツ」をレポします♡ 駅から直結でアクセス抜群! イオンモール船橋は、東武アーバンパークライン(野...
5月になり、1ヶ月遅れて我が家も保育園という新生活がスタートしました。そして来月に迫る復職を前に、気持ちを新たに自分の部屋を作りました!素直に嬉しい...
育休明けの復帰が決まり、久しぶりにお仕事用の服をZOZOTOWNで買いました。育児中はなかなか着られなかったブラウスを買ってみたので、着回しをご紹介し...
保育園準備に伴い、「お名前シール」と「お名前ハンコ」を準備しました! どこで買える? 私は、デザインも可愛いのがいいなと思ったので、楽天で名入れで発注...
ちょうど1歳からコップ飲みトレーニングをはじめました。「自分で持ってこぼさず飲める」まで、まだまだ現在進行形ですが、今まで買ったものとトレーニング作...
今週の業務スーパー購入品をご紹介! 1歳児ご飯向け業スー購入品 魚が足りてないかも?な時はこれ買います。かれこれ何回目のリピかしら。 流水で解凍OKで...
※クロワッサンは、1歳半以上になってからあげた方が消化に負担がないみたいです◎ ということで、試しに買ってみた2品をご紹介。 フレンチクロワッサン生地...
最近の(栄養はさておき)完食メニュー。 卵焼きやオムレツは2回に1回は食べてくれるので業務スーパーの冷凍ほうれん草をたっぷり。業務スーパーで買ったく...
今週も行ってきました♡ 最近は、メイン・野菜・ママのおやつのカテゴリーで選ぶようになってきたよ。 メインはお肉と魚 肉だんごとっても美味しくておすすめ...
今週の業務スーパー購入品だよ! 冷凍野菜 だんだんと冷凍野菜の使い方がテンプレ化してきたよ。ほうれん草はバターソテー、キャベツはマヨ炒め、とにかく玉...
ちくわとキャベツのマヨ炒め ちくわもキャベツもマヨネーズとの相性最高だよね◎ちくわは手づかみ食べにもおすすめです!白い部分は意外と硬いので、薄めに切...
正直、レシピというほど工程はないんだけど(笑)「出汁パック」で作る焼きうどんが美味しいです。今回は、「茅乃舎だし 焼きあご入」の出汁パックを使いま...
1歳息子くんと遊びに行った室内遊具施設「キンダープラッツ」をレポします♡ 駅から直結でアクセス抜群! イオンモール船橋は、東武アーバンパークライン(野...
前回に続き、今回は1歳赤ちゃんと軽井沢のお出かけレポ食事と温泉編として、「ノーワンズレシピ」「ハルニレテラス」「トンボの湯」を紹介します。宿泊編につい...
まだコロナが流行る前、電車通勤に揺られながらぼんやり見ていた軽井沢高原協会の中吊り広告。まさか子供が生まれてからここで結婚式を挙げるとは思っても見ませ...
スケジュールと荷物の大きさ 軽井沢での結婚式は、 1日目…アウトレット散策&15時チェックイン 2日目…挙式 3日目…12時チェックアウト と...
ウェディングドレスの最終フィッティングで銀座に行った時に、そのままみんなでお散歩しました! フィッティングが終わってまず食べたのはクレープ。前回のフィ...
おさるのジョージカフェの後はすみだ水族館に行ったよ。 親子にやさしい水族館として水族館デビューにも人気なんだって! 水族館デビューにおすすめのポイント...
YouTubeで見てから家族みんな大ファンになったおさるのジョージ。知りたがりのおさる”ジョージ”と、一緒に暮らす̶...
ジェラピケのカフェに行ったよ〜。幕張のアウトレットに行った時、ランチにみんなでクレープ食べたの。 息子くんはラタトゥイユのクレープ完食◎ 席はボッ...