
IKEAのステップスツールは1歳からおすすめ
1歳になってから、徐々に外から帰って来たら手を洗う習慣できて来ました。(それまでは嫌がる時はウェットティッシュで拭くのみ)そろそろ抱っこで支えるのもし...
1歳になってから、徐々に外から帰って来たら手を洗う習慣できて来ました。(それまでは嫌がる時はウェットティッシュで拭くのみ)そろそろ抱っこで支えるのもし...
ベビーゲートをキッチンにとおせんぼする形で置いてみました! アカチャンホンポでいちばん安い(¥3,000くらい)日本育児のとおせんぼ。通る時はまたぐ感...
GOOSEKET(グスケット)買いました!このコーデにもグスケットぶら下がってます(笑) グスケットを使うシーン ・公園のお散歩・週末の買い物・抱っ...
外食が増えたのではさみを買ったよ。 うどんは子ども用スプーンでも切るのうまくなったけど(笑)、やっぱりあるととっても便利。お肉を切るのにもすごく助かる...
今回、Instagramでつながった@nao.66(以下、なおさん)さんに、赤ちゃんのサイズアウトしたベビー服を使って、世界でひとつだけのオリジナルギ...
公園に行くようになって、やっぱりあった方がいいなとダイソーで1,000円で買った簡易テント。最近はサンシェードっていうのね…。(右側は100円のレジャ...
1歳児ご飯から使うようになったtak.KIDS DISHのくまさんの食器。 私は出産祝いで友達からいただきましたが、ご飯を作るモチベーションがとても上がりました。 画像映えもするのでとってもおすすめです。
公園に行くようになって、やっぱりあった方がいいなとダイソーで1,000円で買った簡易テント。最近はサンシェードっていうのね…。(右側は100円のレジャ...
ハロウィングッズが出始めたね〜。 千葉は柏と幕張新都心にあるオーサムストア。 最近はキッズアイテムも増えてますます気になる! これはフェルトでできたハ...
離乳食中期になってから主食、野菜、タンパク質と種類も量も増えたので食器を変えてみたよ。 コストコでとっても安かったCOCOPIYOのベビー食器セットを...
妊娠中、色んな方から頂いたお祝い。生後7ヶ月の今になってめちゃくちゃありがたいものばかり。これから妊娠・出産祝いを贈られる方の参考になれば。 make...