
2児ママ、帰省日記。
お久しぶりです!帰省していました。 パパの田舎は電波の届かないような田んぼの真ん中にあるので、約1週間ほどデジタルデトックスになりました。 今年の帰省...
お久しぶりです!帰省していました。 パパの田舎は電波の届かないような田んぼの真ん中にあるので、約1週間ほどデジタルデトックスになりました。 今年の帰省...
2週目までは、ばあばが来てくれていたので、ここから4人での生活がいよいよ本番を迎えた感じです! 目次 イヤイヤ期絶頂の長男イヤイヤ期絶頂の長男 2人目...
目次 ライフスタイルの変化夫婦の時間で話し合ったことライフスタイルの変化 2人目を妊娠し、円高によるここ最近の目を瞑りたくなる物価高に加え、2歳になる...
公式サイトはこちら 目次 家事代行・家政婦サービス「キャットハンド」の基本情報キャットハンドの使い方他社との料金比較&キャットハンドの料金が高...
目次 CaSy(カジー)とはCaSy(カジー)のサービス料金プラン一覧CaSy(カジー)を利用するまでの流れカジーでマッチングしやすくするコツカジーの...
私が家事代行サービス「キッズライン」をおすすめする理由ですが、キッズラインは忙しいママパパに変わって、ベビーシッターを依頼できたり、「毎日時間は掛かる...
ワーママさんにおすすめ♡「ポーターガールシア」のリュック。13インチのノートパソコンもOK!通勤はもちろん、マザーズバッグとしてもおしゃれ。コンパクト・軽量、厚みも薄くてとっても気に入ってます!
目次 カジタクの基本情報 カジタクのサービス内容と料金プラン カジタクの使い方・依頼手順 イオングループカジタクを実際に利用した方の口コミや評判 イオ...
レンティオ利用のきっかけ この冬はオイルヒーターを検討していました。 マンションに一人で住んでた頃ならエアコンでもそこそこ全体が暖まるけど、一軒家だと...
12月が始まり、年女も残る1ヶ月。 年末には少し早いけど、落ち着いて今年を振り返るにはちょうどいい。この1年個人的にずっとテーマだった「36歳の時間と...
ありがたいことに、第二子を妊娠することができました。 書き始めた頃は妊娠3〜4ヶ月頃だったんですが、現在もうすぐ6ヶ月に突入する頃です。 同じ病院へ妊...