IKEAの「HEMNES ヘムネス」ドレッサーの口コミレビュー|サイズや収納力も徹底レポ!

5月になり、1ヶ月遅れて我が家も
保育園という新生活がスタートしました。
そして来月に迫る復職を前に、
気持ちを新たに自分の部屋を作りました!素直に嬉しい!
IKEA「HEMNES ヘムネス」ドレッサーを買いました
自分だけの部屋は、「ママ」から「一人の女性」として背筋を伸ばすことができる空間にしようと思って、ずっと欲しかったこの真っ白なドレッサーを思い切って買いました♡
ドレッサー、チェア、造花、すべてIKEAです。

鏡のサイズ(枠は入れずに)は、縦63cm×横38cm(素人寸法なので多少誤差あり)で、上半身は余裕で映ります。ちなみに鏡はひっくり返りそうですが、固定されてます。目元など寄ってメイクしたい時は別の鏡があった方が良いかも。
(↑楽天だと少々割高です!)
ヘムネスドレッサーの収納力は?
引き出しは全部で3つ。
テーブルの下に大きいのが一つと、テーブルの上に小さな引き出しが2つです。

私は、大きい引き出しに全て化粧品を収納しました。今までは100均のメイクボックスを使っていたので、その引き出しをそのまま収納の仕切りに使っています。元々大きく3つに仕切られているのがかなり使い勝手がいいです。

小さい方の引き出しには、メモやペンを入れておくのにもちょうどいいサイズでした。


引き出しの上のスペースも結構使えます!

テーブルではパソコン作業もOK
私はアクセサリーをトレーに乗せてそのまま置いていますが、それでもテーブルの大きさはノートパソコンを置けるくらいの十分スペースがあります。復帰後はここで作業ができそうです。(ずっと自分の顔を見ながら仕事をすることになるけど)

ドレッサーの椅子は、ぜひ座ってから決めてみて

ドレッサーの椅子もとても悩みました。IKEAのサイトでは、背もたれのないタイプの椅子がディスプレイ画像として載っていたのですが、ここで作業もするかも、と思ったので店頭で座り心地を確かめてから決めした。
結果、これに決めた理由は、背もたれが縦のストライプが気に入ったのと、カバーも気に入ったものが見つかったからです。フェルト生地のような温かみのある素材です。

EKEDALEN エーケダーレンチェアカバー, オッルスタ ライトグレー
買ったものをよく写真に撮るので、この椅子に乗せるだけでとてもおしゃれな画像になるのもよかったです。

組み立ては

組み立ては、全部パパにやってもらいました(笑)
口コミレビューを見てみると、女性一人でも組み立ては可能なようですが、鏡を固定する時は別の人に支えてもらいながらがいいかも、ということでした!
1歳の息子くんも組み立てに大はしゃぎしながら手伝って(邪魔して?)くれました。
IKEAのおすすめの造花
Instagramでもよく見かけるパンパスグラス(ベージュのモサモサした造花)に憧れて、こちらもIKEAでまとめ買いしました。1本だけだと寂しいので、束ねてみるのをおすすめします。

(他がサイトで見つからなかった…)
花瓶も一目惚れしたもの。特にストライプの花瓶がスタイリッシュでお気に入りです。

右:TIDVATTEN ティドヴァ/45cm
この記事へのコメントはありません。