休日の、選び方。

最近の休日が充実している。
お気に入りのノートを買い足す
会社で使ってるstalogyのノートをそろそろ使い切るので新調。前回は黄色で今回は水色のハーフ。赤は家でアイディア出したり、日記を書いたりしてます。
stalogyのノートはこちらでも購入できます♡
浅草で飲む
ホッピー通りで初めて飲みました。夏はビアガーデン!って思ってたけど、ああいうごちゃっとした開放感、下町っぽくてよいですね。意外にトイレも綺麗でびっくり。
寄席を体験
落語ってあんな近くで見れるんだね。チケットを買ったらすぐ会場。演芸ホールと東洋館のちがいすら最初はわからなかった。結果どっちも見たけど、大好きになった。1日中見てられそう。日本の良さを発見する散策が楽しい。
筋トレ・ランニング
パーソナルトレーニングなるものに行きました。正直しんどすぎてこれが限界を超える感覚か!と思いました笑。今まで筋トレは避けて来たので…。でもこんだけのしんどさをスタバのフラペチーノ1杯でパーにするのはあまりにもむなしすぎると思ったら、なんかその日から毎日筋トレが続いています。
続けてると、ちゃんと結果も見えてくる。洋服の着こなしも変わってくるのがわかる。だから辛いけど続けられる。
知らない街を歩く。
休日はできるだけ新しい発見をしたいので、馴染みのない場所に行くことが多いです。最近は浅草、月島、築地、人形町、茅場町、日本橋、笹塚、木場、北参道…たまに羽田空港に行ったりも。大江戸線と浅草線が面白い。
この記事を書いた人

- ファッション・旅行・通販が好きです。
- 結婚・離婚・再婚を経て、現在ひとり息子のママです。自分の記録のためのブログですが、同年代のライフスタイルの「選び方」のヒントになるようなレビューサイトを心がけています。
最近の記事
- 2022.05.26保育園ママと息子くんの慣らし保育奮闘記〜2週目〜
- 2022.05.25生活雑貨「ブラウンオーラルB」と「OMRON(オムロン)」の電動歯ブラシ比較レビュー
- 2022.05.25生活雑貨「ブラウンオーラルB」と「OMRON(オムロン)」の電動歯ブラシ比較レビュー
- 2022.05.25生活雑貨「ブラウンオーラルB」と「OMRON(オムロン)」の電動歯ブラシ比較レビュー
この記事へのコメントはありません。