金峯山寺→住吉大社→法善寺横丁ひとり旅♡

さらに強行スケジュールは続く。大阪阿部野橋駅に戻ってすぐ、次は住吉大社へ向かう!!
とりあえず阿部野橋駅でのファミマのATMで現金をおろしました。一安心。
住吉大社へは、初めて阪堺電車っていう路面電車に乗ったよ。降りるときに押すボタンがなかなかでかい音でチン!というからか、チン電とも書いてあった。阪堺電車では、住吉鳥居前で降りる予定だったけど、間違って住吉の停留所で下車。
すぐそばに雰囲気あるとってもレトロな喫茶店を発見。葛湯とぜんざいしか食べてないしちょっとおなかもすいたなーということで休憩がてら入ってみることに。
昭和の雰囲気そのままに、とっても落ち着く店内でした。常連さんが2組いて、マスターと奥様?が切り盛りしてるようでした。
喫茶店で食べたくなるのがナポリタンかピラフ!!珍しいけど大好きなカレーピラフにしました。
ほどよく辛くてソースをかけるとなお美味しい…!食後にブレンドを頂いて完全復活。いい出会いをしたなーと♡
そのまま5分ほど歩いて住吉大社へ。さっきお参りがちゃんとできなかった分、しっかりここで時間をかけてお参りしてきました。
今年は初めて凶を引いてしまって、なんとか仕事もプライベートもあがきまくって、ちょっとは運勢上がったか!?と運試しに引いてみました。
結果中吉!!いやだいぶ心がすくわれたよ…。
そのまま欲張って恋愛みくじまで引いたのがよくなかった。
調子のったよね。出会う甲斐なしって。現実って。重い、重いよ。
さて、この日の大阪の夜は法善寺横丁に行くと決めていました!!
雰囲気あるよねー♡迷いに迷ったんですが、寿座のやきそばとレモンサワーで一人飲み。2軒目は2日連続串カツへ。
まだまだ行ってみたいお店がたくさん!大阪はひとりでご飯食べてても飲んでても自然に話しかけてくれるので寂しくないです!!生まれも育ちも東京なので、都会とか繁華街の方が落ち着くんだなーとおもいました。笑
この記事を書いた人

- ファッション・旅行・通販が好きです。
- 結婚・離婚・再婚を経て、現在ひとり息子のママです。自分の記録のためのブログですが、同年代のライフスタイルの「選び方」のヒントになるようなレビューサイトを心がけています。
最近の記事
- 2022.05.23ベビーの飲食1歳から始めるコップ飲みレポ(現在進行形)
- 2022.05.22保育園ウタマロ石鹸は保育園用の着替えの強い味方!
- 2022.05.21ベビーとお出かけ平日の朝が空いてておすすめ!イオンモール船橋の「キンダープラッツ」
- 2022.05.20インテリアIKEAの「HEMNES ヘムネス」ドレッサーの口コミレビュー|サイズや収納力も徹底レポ!
この記事へのコメントはありません。