子連れのお出かけにおすすめ!銀座〜皇居外苑〜大手町のお散歩日記

ウェディングドレスの最終フィッティングで銀座に行った時に、そのままみんなでお散歩しました!

フィッティングが終わってまず食べたのはクレープ。前回のフィッティングでも朝から食べたっけ(笑)

キャラメルプラリーヌ(¥972)とプリン・ア・ラ・モード(¥1,572)
クレープを食べた後は、そのまま東京・皇居外苑方面へお散歩。銀座を抜けると人通りも少なく、ベビーカーも通りやすい。

皇居外苑に到着。
歩くこと30分くらいかな?その間息子くんは爆睡。
皇居外苑に到着したら、初めて「スターバックス皇居外苑 和田倉噴水公園店」で店舗限定のフラペチーノを飲んだよ♡

ここの店舗コンセプト
店内利用は「マグカップ」か「樹脂製グラス」、テイクアウト(持ち帰り)では繰り返し使える「リユーザブルカップ」、丸の内エリア10店舗で実施している「借りるカップ」、マイタンブラーやマイカップの利用を推奨する。これにより、通常店舗と比較して、使い捨てカップの使用量約75%削減を見込む。
https://www.ssnp.co.jp/news/foodservice/2021/12/2021-1201-1428-35.html
モバイルオーダーしようとしたら「マグカップのみ」でしかオーダーできなかったので、そういうことかぁと納得。店内の内装にも、リサイクル素材が使われた地球にやさしい店舗コンセプトになっています。


スタバの前にある大きな噴水で、息子くんはお水をぱしゃぱしゃして大はしゃぎ。


スタバと道路を1本挟んで皇居外苑が広がるのだけど、とっても広くてベンチも多くて過ごしやすさ◎息子くんと同じくらいの月齢の子たちもたくさん走り回っていました。
息子くんは、鳩を追いかけて遊んでました。

そのまま大手町まで歩いて、ブリトーを食べに行きました。
ママもパパもフリホーレスのブリトーが大好きで。

他に、タコスやライスボウル、ナチョスなんかもあるので、ガッツリお昼ごはんにもいいし、ちょっとコーラとナチョスで休憩したーい!なんていう時にもおすすめ。

大手町ということもあって、休日はあまり人も多くないので、子連れ親子にもとってもおすすめ♡

銀座〜東京〜皇居外苑〜大手町を散歩しながら、自然と都会を一度に味わえるおすすめコースでした!

この記事を書いた人

- ファッション・旅行・通販が好きです。
- 結婚・離婚・再婚を経て、現在ひとり息子のママです。自分の記録のためのブログですが、同年代のライフスタイルの「選び方」のヒントになるようなレビューサイトを心がけています。
最近の記事
- 2022.05.23ベビーの飲食1歳から始めるコップ飲みレポ(現在進行形)
- 2022.05.22保育園ウタマロ石鹸は保育園用の着替えの強い味方!
- 2022.05.21ベビーとお出かけ平日の朝が空いてておすすめ!イオンモール船橋の「キンダープラッツ」
- 2022.05.20インテリアIKEAの「HEMNES ヘムネス」ドレッサーの口コミレビュー|サイズや収納力も徹底レポ!
この記事へのコメントはありません。