西松屋のマタニティアジャスターベルトが使える

マタニティ服って専用の服を買うしかないと思ってましたが、アジャスターベルトというのが存在するのね…。西松屋に800円で買えるアジャスターベルトを発見。これ1つあるだけで、妊娠前に着てたボトムスが履けるようになって、コーデの幅も広がりました♡おすすめです。

西松屋マタニティアジャスターベルトの使い方
簡単に言うと、
・ボタンホールがたくさんあるんだけど、お腹の大きさに合わせて、ちょうどいい位置のボタンホールに、ボトムスのボタンをひっかける。
・アジャスターベルトのボタンを、ボトムスのホールにひっかける。
という感じ。右下に白いタグが見えてると思うんだけど、この向きであってるよ。(裏表逆ではない。)

実際に私が愛用中のボトムスがこれ。中が起毛素材になってるので真冬は毎年履いてたので、マタニティでも履けてほんとよかった。

着用画像がこちら。基本的にチャックは全開。今はわかりやすいように見せてるけど、余った部分は折り返すことでチャック全開も隠せるようになってるので安心。腹巻代わりにもなっていい。

見事、履けました♡

私はマタニティ用の洋服もいくつか買いました!でもこれ以上あっても着なくなっちゃうしなーと思っていたところにこのマタニティ用アジャスターベルトを見つけたの。なのでもっと早く出会いたかった(笑)1つあると便利なので、試してみてください♡
この記事を書いた人

- ファッション・旅行・通販が好きです。
- 結婚・離婚・再婚を経て、現在ひとり息子のママです。自分の記録のためのブログですが、同年代のライフスタイルの「選び方」のヒントになるようなレビューサイトを心がけています。
最近の記事
- 2022.05.24UNIQLOamiのワーママコーデ|復職前に買った通勤コーデ購入品(UNIQLO)トップス・ワンピース編
- 2022.05.23ベビーの飲食1歳から始めるコップ飲みレポ(現在進行形)
- 2022.05.22保育園ウタマロ石鹸は保育園用の着替えの強い味方!
- 2022.05.21ベビーとお出かけ平日の朝が空いてておすすめ!イオンモール船橋の「キンダープラッツ」
この記事へのコメントはありません。