1歳児最近のごはん

1歳になって、
大人の取り分けが
ごはんの中心になってきて、
作り置きとまでは言えないけど、
「作ったものはあえて残して翌日分に」
準備するサイクルができました。


例えば、
夜ご飯の残りをあえて
残して翌朝に味を変えたり
うどんを足したり。
おでんの出汁でうどん。
煮物の出汁でうどん。
ミネストローネのあまりは
ナポリタンうどんに。



あとは
簡単な副菜を作っておいて+1品に。
夜ご飯は
・大人のメインのおかず(ex. 照り焼きチキン)
・大人の副菜(ex. 卵焼き)
・作り置きおかず(ex. にんじんツナ和え)
+ごはんやおにぎり
がお決まりのプレートに。

つかみ食べも、
自分で食べる量を
調節しながらかじるように
なってきたので、
食材も少しずつ大きく。
(危ない時はハサミで切る)
おやつ兼昼食におにぎり。
おにぎり大好き。
この記事を書いた人

- ファッション・旅行・通販が好きです。
- 結婚・離婚・再婚を経て、現在ひとり息子のママです。自分の記録のためのブログですが、同年代のライフスタイルの「選び方」のヒントになるようなレビューサイトを心がけています。
最近の記事
- 2022.05.23ベビーの飲食1歳から始めるコップ飲みレポ(現在進行形)
- 2022.05.22保育園ウタマロ石鹸は保育園用の着替えの強い味方!
- 2022.05.21ベビーとお出かけ平日の朝が空いてておすすめ!イオンモール船橋の「キンダープラッツ」
- 2022.05.20インテリアIKEAの「HEMNES ヘムネス」ドレッサーの口コミレビュー|サイズや収納力も徹底レポ!
この記事へのコメントはありません。