靴下で夏→秋を手っ取り早く衣替え

秋はだいすきな靴下の季節です。
ということで4足買い揃えました。ほんとはもっと買いたかった。それくらい靴下が好きと思ってるんですが、実際そんなに使いこなせてません。結局コーディネートに取り入れられず、ランニング用の靴下になってることが多いんですよねー。
どのアイテムと合わせるか決め打ちで買う。
いつも、好きな色をひとめぼれで買っちゃうからですね、後から使い道がわからなくなる。
この秋は、その反省を活かしてちゃんと”どのアイテムと合わせるか”を決め打ちで色や長さを選びましたよ。
黒ラメ
ストライプ柄

花柄


靴下に合わせるコーディネートの考え方
いつもだったら靴下はアクセントにし〜よおっとと赤とか緑とかのカラーを選びがち。
でも結局黒やキャメルの靴に合わせるなら、ベーシックなカラーで、柄でアクセントにする方が使いやすい。
靴下を買ったら、足元からコーディネートを考えるのがポイントだなと。
靴下を買うときは、合わせる靴とボトムスだけ計算しておいて、あとはそれに合うトップスを決めていけばいいなって考えなので、靴下を上手に活用するなら足元からコーディネートを考えるのがよさそうだなと学んだのです。笑
靴下の購入はこちら↓↓
この記事を書いた人

- ファッション・旅行・通販が好きです。
- 結婚・離婚・再婚を経て、現在ひとり息子のママです。自分の記録のためのブログですが、同年代のライフスタイルの「選び方」のヒントになるようなレビューサイトを心がけています。
最近の記事
- 2022.05.24UNIQLOamiのワーママコーデ|復職前に買った通勤コーデ購入品(UNIQLO)トップス・ワンピース編
- 2022.05.23ベビーの飲食1歳から始めるコップ飲みレポ(現在進行形)
- 2022.05.22保育園ウタマロ石鹸は保育園用の着替えの強い味方!
- 2022.05.21ベビーとお出かけ平日の朝が空いてておすすめ!イオンモール船橋の「キンダープラッツ」
この記事へのコメントはありません。