冬は乳液代わりにバイオイルでオイルケア♡

乳液って乾くの早くないですか??
むしろ乳液の上から化粧下地・リキッドファンデと保湿を頑張っても、
お昼くらいにはかぴかぴ…。いや出勤時にはすでに乾燥が気になる。
今は乳液の代わりにオイルをいろいろ試すようになりました。
少量でのびのび♡バイオイルでニキビ跡もケア!
バイオイルのスキンケア
バイオイルにはビタミンA、E、そして独自成分であるピュアセリンオイルが配合(略)肌角質層の深層部までスッと浸透(略)
バイオイルのスキンケア効果により
・完治した傷跡を柔軟にきれいに見せます。
・完治したニキビ跡を柔軟にきれいに見せます。
・乾燥による小じわを目立たなくします。
・外気やエアコンなどによる空気の乾燥、入浴などで失われてしまう油分を補います。
ということでアンチエイジングのスキンケアにピッタリだなと~。
個人差はあると思いますが、わたしは使い始めてから、ニキビ跡を触らなくなった(笑)今まで、ニキビ跡ってなんかかゆいな~とか乾燥する場所って大体同じだからいじったり引っ搔いたりしちゃってたんですよね。バイオイルをニキビ跡に使い始めてから、保湿効果もあってか、あまり気にならなくなったんです。
バイオイルの使い方
基本はお風呂上り
スキンケアの最後にぺたぺたしてます。オイルなので少量でもしっかり伸びてくれるます。あとは体(特に背中)のニキビ跡にもひと塗り
日中気になる乾燥にも
乾燥するとくしゃみが止まらないので、よく鼻をかんでしまいます。鼻のカサカサが気になるときにもこまめに使用しています。(いいのかわからんけど化粧したうえから)
試供品で使ったときから香りも気に入りました。ラベンダーオイル・ローズマリーオイル・カモミールオイルが配合されているので、ハーブの香りがリラックスできます♪
@cosmeでも「ボディマッサージ部門」で1位になったことがあるみたい。60mlしかないから、毎日ボディマッサージしてるとあっという間になくなっちゃいそうだけど、大きいタイプもあるので、それならボディマッサージにも確かに使えそう!
今のところ乳液代わりとニキビ跡ケア&乾燥対策とこれ1つで3役くらい使ってます♡60mlは持ち歩きもしやすいので、まずはこちらをおすすめします。
バイオイルを購入する↓↓
この記事へのコメントはありません。