もうすぐ結婚式!tveir ginzaでウェディングドレスの衣装合わせに

結婚式まであとちょうど1ヶ月になる頃、
銀座にある「tveir ginza(トゥヴェイル ギンザ)」でウェディングドレスの衣装合わせがありました。
tveir ginza
今回は、軽井沢の高原教会で式を上げるんだけど、tveir ginzaはその提携のウェディングドレスブランドだよ。
予約は日曜日の午後1時、息子くんに合わせて軽くお昼ごはんを食べてから向かいました。場所はKIRARITO GINZAの10階。ドキドキ。




まず最初は簡単なアンケートへ回答。ドレスの形(Aラインとかストレートとか)やイメージ(シンプル、華やか、とか)を選びます。
今回は、挙式無料のキャンペーンから申し込んでいて、すでに最低金額での見積もりを頂いていたので、できれば見積もりの範囲内で、というのも伝えました。
ママのドレス選びからスタート。
試着はママもパパも3着ずつ。最初に試着したいドレスを3つ選んで試着します。
見積もり金額¥77,000からママのウェディングドレスが選べるのは2種類でした。
右側がそのドレス。




本音を言うと、マーメイドがいい、長袖がレースのタイプがいい、と実は憧れているものがありました。値段は30万と一気に上がってしまうので断念しましたが、記念に着させてもらいました!


やっぱりマーメイド可愛いなぁと思いつつ。でも結構ドレスの素材ってちくちくするのね(敏感肌)。一番最初に着たのが着心地は楽でした。
続いてパパのタキシードの試着
パパも最初から見積もり以内のタキシードを選ぶことに。2人ともお金をかけてまでこれにしたいという欲があまりない(笑)


ネイビーかなぁと言ってたけど、意外とホワイトもありかなと。

試着を終えて、次回はサイズフィッティング
大体1時間ずつの試着を終え、最後に予約するドレス・タキシードを決めました。私の場合、予算内のドレスは2択、しかも1着はすでに当日の予約が埋まっていたので、必然と試着したドレスに決定。パパはホワイトとネイビーを試着しましたがしっくり来ていない様子で、次回の小物合わせとサイズフィッティングの時にもう一度試着することになりましたとさ。
試着中、1歳の息子くんはというと・・・

ご覧の通りの終始不機嫌&ギャン泣きでした。
お昼ごはんを食べた後にお昼寝が始まったので、その間に移動してきたせいか、起きたら「ここどこ!?知らない人いる!」と言わんばかりの大パニック。外に出てあやしていたおかげでウェディングドレスはパパに見せることができませんでした・・
ファーストミートになるけどまぁそれはそれでサプライズになっていいよね♡

この記事へのコメントはありません。